世界に一つだけのデザイン
唯一無二のデザイン「墨流し」
1300年の歴史を持つ「墨流し」。
その始まりはさかのぼること平安時代、水面に墨と松ヤニを浮かべその柄を和紙に写し取り和歌をしたためて楽しんだという貴族のお遊びでした。
その後墨流しの第一人者「薗部正典氏」によりその技法は確立され、現在の京友禅の美しい着物は染められています。
その想いと技術を継承した2代目「薗部染工」はこれからも技術革新を続け、インテリア、洋服、プロダクトなど日常生活を豊かに美しく彩るデザインを提案していきます。
同じものは二度とできない、一期一会の出会いを。